技術経営系専門職大学院協議会

会員校からのお知らせ

MOT協議会の会員校からのお知らせです。
(記事中のメールアドレスの「@」は半角に変更してご利用ください。)

2023.4.13
講義公開 説明会

[農工大]産業技術専攻(専門職大学院) 第1回入試説明会 2023

本専攻は、産業界のニーズや社会的な課題を理解し、技術経営の知識に基づいて産業技術シーズを戦略的に発展させ、インパクトの大きい産業技術イノベーションを実現する技術者・研究者・経営リーダー・起業家の育成を目指している専門職課程です。取得する学位は「技術経営修士(専門職)」です。

本専攻には、3つの履修プログラムがあります。主として学部新卒学生を対象とした応用開発研究プログラム、主に社会人学生を対象とした技術マネジメントプログラム、社会人学生および学部新卒学生を対象とした起業なども視野に入れたビジネストライアルプログラムです。

本専攻について知りたい方、将来の進路について考えている方など、社会人、学部生(学年を問いません)の積極的な参加をお待ちしています。

日時2023年5月20日(土)11時00分 - 12時30分(説明会)
形式ハイブリッド(対面とオンラインのどちらでも参加可能。但しオンライン参加者からの質問は受け付けません。講義公開は対面のみ)
対面実施場所対面実施場所 小金井キャンパス 8号館1F L0811室(説明会)、14号館3F 301室(講義公開)
講義公開 当日は講義を公開しますので、様子をご覧いただけます。 ・08:45-10:15「知的財産概論」
・13:00-14:30「アントレプレナーシップ」
・14:45-16:15「アントレプレナーシップ」
・16:30-18:00「グローバル経営戦略概論」
内容
  1. 11:00-11:30 「本学大学院産業技術専攻の紹介」専攻長 夏 恒 教授
  2. 11:30-11:45 「選抜方法について」入試実施委員 斎藤 拓 教授
  3. 11:45-12:30 「質疑応答」 各教員
申込み方法・参加方法参加希望者は参加申込みからお申込み下さい。前々日24:00までにお願いします。
お問い合わせ
産業技術専攻事務室
e-mail: motmot(@)cc.tuat.ac.jp
2023.3.28
受講者募集 説明会

[東工大]キャリアアップMOT「エッセンシャルMOT夏季集中コース(2023年度)」

MOT(技術経営)に関する社会人向けプログラムとして、キャリアアップMOT「エッセンシャルMOT夏季集中コース」を開催します。

社会人を対象としたMOT(技術経営)に関するサーティフィケート・プログラムです。「企業戦略とイノベーション」「事業開発・アントレプレナーシップ」など、働きながらMOTのエッセンスを4ヶ月間で学びます(8科目、全20回)。

《コース概要》
受講期間2023年6月6日 - 9月26日、火曜または木曜19 - 21時、土曜10 - 16時
受講場所 Zoomを用いた遠隔受講
受講対象者・次世代の企業経営を担う社会人の方
・「教わる」ではなく自ら「学ぶ」という意識をお持ちの方
申込期間2023年4月1日(土) - 5月11日(木)(締切日必着)
受講料198,000円(税込)
説明会

説明会の動画をwebで配信します(4月上旬より配信予定)。

お問い合わせ
東京工業大学 CUMOT事務局
e-mail: cumot-info (@) mot.titech.ac.jp
2023.3.14
説明会

[東工大]2023年度 技術経営専門職学位課程・イノベーション科学系入学試験説明会(第1回、第2回)

技術経営専門職学位課程・イノベーション科学コース(博士後期課程)の入試説明会をオンラインで開催します。

開催日時第1回 2023年4月1日(土)10:00 - 12:00
第2回 2023年5月10日(水)18:30 - 20:30
開催場所Zoomによるオンライン開催
参加費無料
申込方法事前申込制:参加希望者は登録用参加フォームよりお申込みください。 後日Zoom情報をお送りいたします。
申込期限第1回 2023年3月30日(木)17:00(開催日4月1日)
第2回 2023年5月8日(月)17:00(開催日5月10日)