MOT協議会の沿革及び活動
2023年度
- [MOT協議会] 2023年5月31日新年度の会長に、経営戦略研究科 経営戦略専攻・玉田 俊平太 教授を選出しました。
2021年度
- [MOT協議会] 2021年5月31日新年度の会長に、東京工業大学 環境・社会理工学院 技術経営専門職学位課程 イノベーションマネジメント研究科長・橋本正洋教授を選出しました。
2019年度
- [MOT協議会] 2019年5月31日新年度の会長に、山口大学大学院技術経営研究科長・福代和宏教授を選出しました。
2017年度
- [MOT協議会] 2017年5月31日新年度の会長に、日本工業大学専門職大学院 技術経営研究科長・小田恭市教授を選出しました。
2015年度
- [MOT協議会] 2015年5月31日新年度の会長に、芝浦工業大学専門職大学院 工学マネジメント研究科長・田中秀穂教授を選出しました。
2013年度
- [MOT協議会] 2013年5月31日平成25年度第1回MOT協議会 会議開催
新年度の会長には東京理科大学専門職大学院・松島茂教授を選出しました。
2012年度
- [MOT大会] 2012年10月20-21日MOT大会 開催
- [シンポジウム] 2012年5月31日MOT協議会シンポジウム 開催
2011年度
- [MOT協議会] 2011年5月31日新年度の会長に、東京工業大学大学院イノベーションマネジメント研究科・田辺孝二教授を選出しました。
2010年度
- [シンポジウム] 2011年3月16日MOTシンポジウム2011 開催
- [MOT協議会] 2010年5月13日平成22年度第1回MOT協議会 会議開催
今回から関西学院大学が新たに協議会に参加。平成21年度活動報告並びに会計報告を承認。協議会長には上西研・山口大学大学院技術経営研究科長の任期を1年延長することを承認。「MOT教育コア・カリキュラム」を最終的に確定し、さらにその海外への情報発信に向けて、英語版を作成しました。
2009年度
- [国際ワークショップ] 2010年3月11日MOT教育とそのカリキュラムに関する国際ワークショップ 開催
アジア地域4か国の大学関係者の参加を求め、情報・意見交換を行い相互の理解と協力関係を深めるためのワークショップを開催しました。
- [シンポジウム] 2009年11月6日MOTシンポジウム2009「MOT教育のエッセンスを探る」開催(11月)
- [MOT協議会] 2009年11月6日平成21年度第2回MOT協議会 会議開催
2008年10月に発足した「コア・カリキュラム開発事業推進委員会」ならびにその下部組織として設置された「MOT教育コア・カリキュラム開発委員会」の検討により策定されたコア・カリキュラム案を審議。
- [MOT協議会] 2009年4月24日平成21年度第1回MOT協議会 会議開催
平成20年度活動報告並びに会計報告を承認。20年度もMOT教育コア・カリキュラム策定に引き続き取組むことを確認しました。
2008年度
- [シンポジウム] 2009年3月15日「MOTシンポジウム2009「MOT教育のエッセンスを探る」開催(3月)
- [シンポジウム] 2008年11月26日「MOT教育シンポジウム2008 in 山口」開催
コア・カリキュラム策定に向け、各大学の教育の理念や特色などを比較検討し広く意見を聴取しました。
- [MOT協議会] 2008年10月2日平成20年度第2回MOT協議会 会議開催
文部科学省の平成20年度「専門職大学院等における高度専門職業人養成教育推進プログラム」の採択を受け、山口大学が代表校となり協議会参加の10大学が共同で「MOT教育コア・カリキュラム」作成に取り組むことを決定。このため協議会メンバーのほか、産業界の委員の参加を得て「MOT教育コア・カリキュラム開発事業推進委員会」を発足。
- [MOT協議会] 2008年5月28日平成20年度第1回MOT協議会 会議開催
平成19年度活動報告並びに会計報告を承認。新年度の会長には上西研・山口大学大学院技術経営研究科長を選出しました。
2007年度
- [MOT協議会] 2007年9月3日平成19年度第3回MOT協議会 会議開催
MOT認証基準ならびに評価機関に関する会議報告
- [MOT協議会] 2007年6月18日平成19年度第1回MOT協議会 会議開催
認証評価基準に関する会議報告
2006年度
- [MOT協議会] 2007年3月15日MOT協議会 会議開催
今年度は、対外的には、昨年に続いて第2回MOTシンポジウムを開催しましたが、内部では、文部科学省の教育プロジェクトの一環として、MOT専門職大学院の認証基準案作りに取り組んできました。
MOT専門職大学院は平成15年度芝浦工業大学を皮切りに現在まで10校が開講しました。MOT専門職大学院は、設置5年を目途に外部機関による認証評価を受けることが義務付けられております。
学位授与機構では、法科・会計・MOTなどの専門職大学院を対象に基準案をまとめており、それを基に、MOTに適合する基準案を検討してまいりました。この基準案を基にモデル校を選んで試行し、本格的な認証基準としていきます。この認証基準によって、MOTではどんな学習目標の基に教育が行われ、どんな人材を社会に送り出すかが明確になり、そのための教育制度や教員のレベルアップに関する事項も盛り込まれます。
- [MOT協議会] 2007年3月5日第4回MOT協議会 会議開催
MOT協議会19年度の体制とMOT専門職大学院認証基準第一次案についての会議報告
- [MOT協議会] 2006年8月23日第2回MOT協議会教育研究専門委員会 開催
MOT認証基準の作成、MOT協議会における教育推進プログラムについての会議報告
- [日本MOT学会] 2006年7月21日日本MOT学会 第一回理事会 開催
日本MOT学会の第1回理事会が、7月21日NEC泉華荘にて開催されました。
- [産官学連携] 2006年6月10-11日第5回産官学連携推進会議 開催
平成18年6月10日(土)~11日(日)京都において、産学官連携の推進を担う第一線のリーダーや実務経験者を対象に、産官学連携の着実な進展と科学技術創造立国の実現に資する目的で第5回産官学連携推進会議開催が開催されました。
- [MOT協議会] 2006年5月18日第1回MOT協議会 会議開催
平成18年度第1回のMOT協議会が5月18日田町のキャンパスイノベーションセンターで、文部科学省、経済産業省のご出席のもとに開催されました。
2005年度
- [新協議会発足] 2005年9月27日「技術経営系専門職大学院協議会」発足
東京MOT6大学連合研究科長会にて、「技術経営系専門職大学院協議会」が正式発足となりました。
- [シンポジウム] 2005年9月27日動き出した技術経営・MOT大学院~東京MOT6大学連合~
- [東京MOT6大学連合] 2005年7月東京MOT6大学連合発足
文部科学省設置認可を受けた東京地区のMOT大学院が、国内MOT教育の啓蒙と認知を目指して「東京MOT6大学連合として発足いたしました。